ハローきっずダイアリーKIDS DIARY

Otto オットー

今日から12月に入りました。ハローきっずには小人のクリスマス飾りがあります。
その小人は全員で24人。アドベントになっています。一人ひとりに名前とストーリーがありますので、ダイヤリーで紹介していこうと思います。

12月1日 Ottoオットー
小さなクリスマスのエルフ、オットーはとても緊張しています。
クリスマスまでたった24日。
それまでにいろんなことをやりとげなくてはならないからです。

けやきグランピング

いよいよグランピングも大詰め!
最後の楽しみは宝探しです。
「ケーキ」という絵本が好きな子どもたち。おやつのパンケーキのフルーツを袋井ハロー保育園園舎に探しに行きます。出てくるフルーツは「いちご・パイナップル・マスカット・オレンジ・ブルーベリー」の5種類、隠れている場所のヒントを見ながら探します。困ったら袋井ハローこども園の先生に尋ねます。困ったことがあったら、助けてほしい気持ちを言葉に表す経験や、それを聞いた大人からの温かい手助けを経験し、社会性を養っていきます。
みんなで力を合わせ5種類のフルーツが揃ったらケーキを作ります。絵本の世界と現実の世界がつながり、遊びが広がっていきます。

けやきグランピング

昼食の時間です!
本日のメニューは「ピザ」「バターコーン」「フランクフルト」「目玉焼き」です。
ピザの箱の蓋を開けると「キャーッ」と喜びの歓声が上がりました♪特に喜んでいたのは女子!
小さくても女子は食に興味があるんですね!万歳のポーズで喜んでいました!
目玉焼きは、月齢的にまだ早いですが、自分で割る経験をしました。
自分でが大切です!失敗しても、2度手間になってしまうことでも、温かく見守って少しでもできたことを褒めて下さい。

けやきグランピング

子どもたちは元気に登園をしました。
おしゃれに飾ったテントで1枚!

午前中はお天気にも気候にも恵まれたので、泥遊びをしました。
土に水を含ませ、普段からなれ親しんでいる砂との感触や温度などの違いに気づきます。
バケツに泥と水を入れ、「コーヒー」と見立てることもし、めいっぱい遊びました。

泥になった体を洗い流し、泡ぶろに入って温まりました。そして、子どもたちには近くの自動販売機にお使いに行ってきてもらいました。買ってきてもらうのは「りんごジュース3本」お金を入れる人、ボタンを押す人の役割を分担し、お願いをしたりんごジュースをしっかり買ってきてくれました。

さぁ!ひと遊び、ひと仕事を終えた子どもたち!いよいよ昼食です☺

けやきグランピング

空が高く気持ちのいい1日が始まりました!
今日は2歳児の「けやきグランピング」の日です。
連携園の袋井ハローこども園のけやき広場にテントを張り1日過ごします。
3週間前、けやき広場にお弁当を食べに行った2歳児の子どもたち。「楽しかった」「またピクニックしたい」と喜びの声がたくさん聞こえてきました。そこで急遽ではありましたがグランピングを計画しました。
さあ、どんな1日をすごしたでしょう。
詳しくはまた明日・・・ZZZ

パンの日♪

今日は待ちに待ったパンの日です!
子どもたちはおやつのパンを何日も前から楽しみにしていました。
保育室では、パンの絵本を見ながら粘土でパンを作ったり、色々なパンの絵本を読んだりとパンブームです。
焼き立てのパンを食べる経験は大人でも中々無いですよね。パンの焼ける匂いとともにお昼寝から目を覚ました子どもたちは黙々と食べていました。
この経験が遊びにつながっていくように、ままごとコーナーにはパンの見立てができるよう具材を増やします。

中秋の名月

今日は十五夜ですね。
8年ぶりの満月だそうですが・・・お天気は曇り。
雲の間から見れるといいなぁ。
きっずの保育室はお月見を感じられるようにすすきやお月様の絵本を飾りました。

オンライン見学受付中♪

静岡県も緊急事態宣言が適用され、コロナウイルス感染者も確認されている中、
保育園の見学に行くことが心配であり、難しい時期かと思います。
そこでハローきっずではオンラインによる見学を実施することと致しました。
画面越しではありますが、ハローきっずのこと、室内の雰囲気等を知っていただけたらと思います。
「見学受付」よりぜひお問い合わせください。

どこまで転がせるかな!?

夕方園庭へ出た子どもたち、ミストを浴びながら全身を使ってタイヤで遊びました。
横にねているタイヤを起こし、コロコロとバランスをとりながら転がしていきます。
簡単そうに見えますが、安定しないタイヤが倒れないように右手と左手の力の入れ方を調節したり、タイヤに当たらないように足の運び方を工夫をしたり、全身運動ですね!
重たい物を運ぶことで、『自分と物』『物と物』の距離感を知っていくことができます。
タイヤの中に入ったり、乗ったりと色々な遊びができるタイヤは万能です。

みんなで夏を感じよう!

今日は「みんなで夏を感じよう!」の日です。
1日を通して夏を感じることのできるちょっとしたお楽しみの日です。
昼は普段の水遊びに加え感触遊びをパワーアップさせ、ウォーターベットに乗ってみたり、寝っ転がってみたりと、全身でポヨンポヨンの感触を楽しんだり、塩と氷を使って、冷たさを感じながらリンゴージュースでシャーベットを作り、みんなで食べたりしました。

お給食は夏を感じられるメニューの夏野菜カレー!みんなペロッと食べてしまいました☺
さあ、夕方は今年のテーマである「いのち」を題材に、子どもたちが保育の中で体験したことで遊べるようにコーナーをいくつか作り、一人ひとり違うその子の好きな生き物の風鈴を飾りました。お迎えに来た時にお家の人と一緒に遊んでお帰りです。

夏は子どもたちを大きく成長させてくれる季節です。ただ楽しそう!とか、好きそう!という考えではなく何につながっていくのか、それをやることで、どのような成長が見られるのかなどを考えながら日々の保育や、提供する遊びを考えます。大人の考えでなく、子どもが何に興味をもっているのかを知ることが大切です。
台風が3つも来ていてお天気が心配でしたが、夏空の下思いっきり遊びました!

保育園見学随時受付中